CATEGORY

家事

  • 1月 17, 2022
  • 2月 8, 2022

【コストコ vs ロピア】夫婦2人暮らしではどちらがお得? 比較して分かった一番お得な方法がこちら

コストコとロピアってどっちがお得なんだろう? 使い切りやすいのがロピアだよね。 二人暮らしまらロピアの方が食品ロスが少なくてお得かな じゃあコストコ会員にならなくても良いか。 ちょっと待って、コストコとロピアどっちがお得か考えてみよう 〇 コストコとロピアのそれぞれのメリット 〇 どうするのが一番お […]

  • 1月 3, 2022
  • 2月 3, 2022

【共働き】世帯年収1300万円夫婦の揉めない家事分担(夫視点・子なし)

こんにちは 本日は共働きをしている管理人夫婦の家事分担を紹介します。「家事分担に悩んでいる。家事分担に不公平感がある」という方は是非参考にしてみてください。 管理人夫婦の状態 夫:年収600万 週2日で在宅勤務妻:年収750万 週4日で在宅勤務 夫は毎日18時くらいに帰宅し、出社は朝6時くらいです。 […]

  • 7月 28, 2021
  • 2月 3, 2022

【夏】家の中に突然沸く小さな虫の対処方法

夏になり、突然小さな虫が湧いてきました。「初めは数匹飛んでるなぁ」くらいだったのが1週間程度で爆発的に増加。 料理にも止まり、不快指数がマックスになった管理人はいかなる犠牲を払おうとも小さな虫の根絶を決意しました。 今回は管理人が行った夏の小さな虫対策ついて紹介します。実際にかなり数が減ったので是非 […]

  • 7月 27, 2021
  • 2月 3, 2022

エアコンと除湿器を併用するメリット。電気代は下がる?

「夏の電気代が怖い!!」と思う方は多いのではないでしょうか。 今回は、エアコンと除湿器の併用で電気代が下げられるのか、快適に過ごせるようになるのかを実体験をもとに紹介します。 1.電気代は下げられるのか 早速電気代ですが、エアコンと除湿器の併用で電気代が下がることは無いです。 除湿器を動かす電力+エ […]

  • 2月 16, 2021
  • 2月 3, 2022

【電気代節約】除湿器で電気代を年間13,000円節約する方法

こんにちは。 本日は「電気代」についてお悩みではないでしょうか?もしその通りでしたら5分だけお時間ください。 管理人が実践している除湿器を使った電気代節約方法を紹介します。除湿器を夏しか使っていないという方にお勧めの節約術です。 ちょっとした手間で電気代が年間13,000円程浮くので、かなりの節約に […]

  • 2月 6, 2021
  • 2月 3, 2022

【レビュー】夫がヘルシオホットクックを使って料理ができるか検証してみた

こんにちは。最近料理にハマりだした管理人です。 購入までかなり悩んだのですが、思い切って「ヘルシオホットクック」を購入しました。(購入商品はこちら) 夫に料理を手伝ってもらうと、「逆に邪魔」という奥様は多いと思います。でも料理中にくつろぐ夫の姿を見るとイライラするもので・・ 本日は今まで料理を全くし […]

  • 1月 27, 2021
  • 2月 3, 2022

【夫視点】<家事分担表>を作ってはいけない理由3選

  最近仕事が忙しくなかなか家事ができていない管理人のブランカです。 「家事分担表」を作成中に、「分担表があると逆に上手くいかない」こと気づき作るのをやめました。 結局の所、「家事分担表」がなくとも夫婦納得して家事を回せています。   この記事では、管理人が感じた「家事分担表」が […]